コメントやトラックバックの日付表示について ― 2005年11月01日 18時54分11秒
コメントやトラックバックの日付表示を記事本体と同じものに揃えました
コメント
_ アサブロ信者 ― 2005年11月02日 00時43分58秒
アサブロの機能もだいぶ完備されましたが、出来るだけ早くお願いしたいのが アクセス状況のわかる機能(アクセスカウンター)を完備して欲しいと思います。宜しくお願いします。
_ opengl2772 ― 2005年11月02日 04時32分44秒
アサブロはツールバーに比較的自由にHTMLを貼り付けられるので、アクセスカウンターが提供されるまでは、外部のアクセスカウンターをご利用されてはどうでしょうか?
無料のものもありますよ。
無料のものもありますよ。
_ opengl2772 ― 2005年11月02日 04時36分45秒
コメントやトラックバックの日付表示を記事本体とそろえたのに加えて、今回の修正ではトラックバックのタイトルと日付に、リンクが追加されたようです。
_ junjun ― 2005年11月03日 17時04分56秒
私も無料カウンターを、アサブロ会員の方から
紹介されて使っています。
無料でも便利でアクセス状況が分かりますよ。
紹介されて使っています。
無料でも便利でアクセス状況が分かりますよ。
_ anonymous ― 2005年11月03日 19時19分02秒
コメントするのに、名前やアドレスをクッキー保存できる(もしくは選択式)ようにしてほしいです。
これくらい、他のどこのBlogでも実装されてると思いますが。
自分で自分のBlogにコメントする時ですら、名前を入れないとanonymousになるのは、理解に苦しみます。
コメント常連者の方が名前を入れ忘れて「上のは○○です」と訂正入れることもしばしばですし、いつまでもこの状態ではコメントくださる方に申し訳ないです。
これくらい、他のどこのBlogでも実装されてると思いますが。
自分で自分のBlogにコメントする時ですら、名前を入れないとanonymousになるのは、理解に苦しみます。
コメント常連者の方が名前を入れ忘れて「上のは○○です」と訂正入れることもしばしばですし、いつまでもこの状態ではコメントくださる方に申し訳ないです。
_ mkurgenzi ― 2005年11月27日 07時36分05秒
結構難しいものだ